同棲引っ越し、業者選び迷ったけど【くらしのマーケット】が神コスパだった!


何かとお金がかかる引越し。。。神コスパの引越し業社を紹介します!✨
導入
引っ越しって、初期費用や家電購入など、何かと出費がかさみますよね💦少しでも費用を抑えたい…!と思って、私は引越し業者をいくつか比較してみました。
その結果、大手の半額ほどの金額で引っ越しができたので、今回は実際に利用した おすすめの引越し業者【くらしのマーケット】 を体験談として紹介します🚚💨

一人暮らしの引越しの平均額
引越し費用って、時期や距離、荷物量によってかなりの差がありますが、一人暮らしの場合の平均相場はこんな感じです。
条件 | 平均費用 |
同じ市区町村内の引越し | 約3~5万円 |
隣の市・県への引越し | 約5~8万円 |
長距離(200km以上) | 約8~12万円 |
※参照:引越し侍・SUUMO調べ
特に3~4月の繁忙期では料金が1.5~2倍に跳ね上がることもあるので、「できるだけ費用を抑えたい人は」オフシーズンに動くのがおすすめです!
私の場合、近距離で荷物も少ない方だったのですが、最初に大手引越し業社で5社ほど見積もりをとった時は、3〜3,5万と言われました。正直そんなもんかなぁと思っていたのですが、そこから比較してくらしのマーケットでは半額の17,300円にできたんです!✨
私が選んだくらしのマーケットとは?
今回私の引っ越しで利用したのは、【くらしのマーケット】というサービスです。
暮らしのマーケットは、個人事業主や小規模業者の引越しや不用品回収、家事代行などを探せるマッチングサービス。
大手引越し業者に比べて柔軟に対応してくれる業者が多く、料金も比較的リーズナブルなのが特徴です✨
私の場合は、
• 荷物量や希望日時を入力すると複数の業者の料金が比較できる
• 口コミや評価を確認できる
• 気になる業者に直接メッセージで相談できる
この点が便利で安心でした😊
予約してから当日までの流れ
暮らしのマーケットでの予約はとてもスムーズでした。私の場合の流れはこんな感じです👇
1. 料金確認
くらしのマーケットをダウンロードし、現住所・引っ越し先、荷物量や希望日時などを入力すると、複数の業者の料金が比較してみれました!ランキング順や価格順でも検索できるところが良かったです♪
2. 業者決定&予約確定
口コミや料金、対応の印象を比べて業者を決定。
気になる業者の方を決めて予約をしたら、直接メッセージで質問や希望を伝えられるので安心dです。私は「家具のサイズが心配」と相談したところ、親切にアドバイスをくれました。
前日には「明日よろしくお願いします!」と丁寧な連絡もあり安心でした。

当日の流れ
引越し当日は、朝9時に業者さんが到着しました。
• 到着〜搬出準備
スタッフの方は時間通りに来てくれて、段ボールや家具の扱いも丁寧。大きな家具もスムーズに運び出してくれました。
• 搬出〜搬入
荷物は予定より早く搬出完了。その後、新居へ運び込み。荷物と一緒に車で新居まで乗せていってもらえました♪少しですが、会話自体もとっても楽しかったです!引っ越し先に到着し、家具の配置についても「ここに置きますか?」と聞いてくれるので、二人で確認しながら進められました。
• 完了
作業時間は約90で終了。スタッフの方々は最後まで笑顔で対応してくれて安心感がありました😊

良かった点、気になった点
実際に暮らしのマーケットを使ってみて感じた 良かった点 はこちらです👇
• とにかく安い
大手の半額ほどで引越しできたので、費用を抑えたい人にはかなり魅力的でした。
• 口コミがあるので安心
業者の評価や賞を受賞した方を選べたので、「対応が雑かも…」と不安になることもありませんでした。
⸻
一方で 気になった点 もあります。
• オプション料金の確認が必要
階段が少しでもあると「2階扱い」で追加料金が発生したり、洗濯機の取り外しで別途料金がかかることがあります。見積もりだけでなく、オプション条件をしっかり読み込むことが大切です。
• 作業人数や業者の信頼性
安さを選ぶとどうしてもスタッフさんと二人きりになる時間が多いので、口コミや評価が高く安心できる業者を選ぶことが大事です。
これから使う人へのアドバイス
これから暮らしのマーケットで引越しを頼む人へのアドバイスです👇
1. 口コミや評価を必ず確認する
業者によって作業人数や対応に差があるので、評価が高く安心できる人を選びましょう。
2. オプション料金を事前にチェック
階段の有無や家電の取り外しなどで追加料金が発生する場合があります。見積もりだけでなく、オプション内容をしっかり確認するのがポイントです。
3. 荷物量や作業内容を詳しく伝える
家具の大きさや運搬経路を事前に伝えておくと、当日スムーズに進みます。
これから引越しを控えている方も、暮らしのマーケットを使えば安心&お得に引越しできます🚚💨私も実際に使って良かったので、気になる方はこちらからチェックしてみてください!
