【好奇心旺盛だけど繊細なあなたへ届け】HSS型HSPの快適ライフ
こんにちは♪GWはゆっくりできましたか?私は実家に1週間くらい帰省し家族や旧友と一緒に過ごしリフレッシュをした1週間でした!
投稿に関して、期間が空いてしまい申し訳ないです。投稿せずとも読書は続けていたので紹介したい本が沢山溜まってます!笑今回はその中の1冊HSS型HSPさん向けの本をご紹介します♪
目次
HSS型HSPの快適ライフ 著者ありんこ
こんな人に読んで欲しい
HSS型HSP気質で、生きづらさを感じている人
因みに私もHSS型HSPです。安心が欲しいと言いながら、それと同時に刺激を求めていたり、一つのことを極めたいと思うけどいつもやっているうちに新しく興味がわくものと出会い続かなかったりして自己嫌悪に陥ることが多々あります。しかし、この本を読んで共感の嵐で悩んでいるのは自分だけでないと安心したので悩んでいる方がいたらぜひ見てください♪
著者紹介
「落ち着く生活+好奇心を満たす」ライフスタイルプロデューサー&コーチングプレイス認定コーチHSS型HSP、マルチポテンシャライトの特性を活かして、「落ち着く生活+好奇心を満たす」ライフスタイルを発信中。
そもそもHSP、HSS型HSPとは?
HSPとは、High Sensitive Personの頭文字を取ったもので、日本では「敏感すぎる人」や「とても繊細な人」と訳されています。このHSPの気質を持った人は約5人に1人の割合で存在すると言われており、その繊細な気質は性格や環境によるものではなく生まれ持った気質なのです
HSSとは
HSSとは、High Sensation Seekingの頭文字をとった略称で、日本語では「刺激探求型」と略されています。好奇心が旺盛で、外交的な人物がそれにあたります。
HSS型HSPとは、「外部からの刺激に対して非常に敏感だけど、刺激を求めずにはいられない」といった矛盾を抱えた存在です。HSPを提唱したアーロン博士の研究によれば、HSP気質を持つ人の約30%がHSS型HSPに該当すると言われています。つまり、HSPは人口の約20%程度と言われているため、HSS型HSPは人口の約6%になります。
- 刺激を求めて出かけるが、外に出ると人混みや騒音で疲れる
- やる気満々で物事を始めるが、すぐに飽きてしまう
- 好奇心旺盛だが、常に警戒している
- 初対面で打ち解けるのは得意だが、次第に距離ができる
- 周囲からは明るく元気だと思われているが、実際は違う
- 自虐で笑いを取ろうとするけど、いじられると傷つく
- 大胆な行動をとるのに、小さなミスをずっと気にする
- 自己肯定感が低いが、自信はある
本紹介
著者ありんこさんの実体験が本の内容になっています。HSS型HSPという性質で悩んでいるのは自分だけでないことと、HSS型HSPの気質を生かして快適に生きるための知恵が書かれています。自分に置き換えてぜひ考えてみてください^^
第1章HSS型HSPを知り、苦しかった理由が分かった
・一つのことを極めている人が成功だと思い、好奇心旺盛色んなことに興味が湧き極められない自分をダメだと思っていた。
・周りの人が難なくこなしていることが出来くて、何もできないと思ってた。
・とあることで人と関わるのが怖くなり、なるべく話さないよう引きこもり気味になっていた時期もありもう普通の人間になれないと思ってた。
HSS型HSPという存在を知るまでは、社会の基準に自分を合わせようとしてきたけど出来ず、生きづらさに繋がっていた。
第2章ありんこさん不快に感じてきたこと(屋外編)
1.大人数の教室(全員の視線が怖い)
2.満員電車(殺気だっている電車の雰囲気)
3.列ができているレジ(後ろに人がいるプレッシャー、早くしなきゃと焦る)
4.都会での車の運転(後ろに車があるプレッシャー、情報が多い)
5.殺気だった待合室(ピリピリした雰囲気)
6.社交的な場(発言することで場の空気を壊すのではないか、誰も持ち上げるか疲れる)
7.人の顔色が気になるオフィス(周りの人の顔色、ため息などが気になり不安になる)
8.眠れない出張先のホテル(音や匂い、光の加減)
9.刺激のない単調な作業(作業を覚えるまでは爆速。次の刺激を求めてしまう)
第3章ありんこさん不快に感じてきたこと(自宅編)
1.整理整頓されていない室内
2.同じ空間を共有する人の負の感情
3.大音量の動画
4.強すぎる明かり(白っぽいあかり)
5.寝不足、疲れ、空腹(通常と違う体の状況)
6.忙しさが重なる
第4章ありんこさん好転にきっかけは身の回りの不満、不快の解消(自宅編)
1.好きな食器で身を固める(貰ったものを使わない)
2.関節痛のため整骨院へ(体のケア)
3.物の配置を変えてみる(なるべく動かずとれる位置へ)
4.テレビやスマホでニュースを見ない(過激なニュースを見ると余韻が数日続く)
5.モノトーンを取り入れる
6.瞑想アプリで昼寝
7.土日の予定はスカスカで心の余裕を
8.子供と一緒に好奇心を満たす
第5章ありんこさん長年の悩みだった人との接し方も心地よくなった
1.人と比べなくていいポジションを確立する
2.かけてもらった暖かい言葉を思い出す
3.家でできる仕事へ
4.好奇心を行動に変えられる環境
5.コーチングセッションでワクワク(伴走する、大勢の前で話すのは苦手だが一対一得意)
6.人が集まるところへ敢えて行かない
7.セルフレジがあるところに行く
8.日常に無心になれる時間を作る
9.旅先はのんびりできる場所へ
第6章HSS型HSPの特徴を活かして生活を組み立てる
1.両極端で統一感あり
2.HSP(内向性)とHSS(外向性)の割合を考える
3.割合から生活間組み立てる
4.ルーティンの確率
5.1人で悩まず仲間に囲まれる
6.自分のペースで人生を楽しむ(人と比べないこと)
私の場合〜具体的な不快事象、深い解決方法、まとめ〜
不快に感じてきたこと
- 会社の人に挨拶を返してもらえない/無愛想にされること(何かしたのではと不安になる)
- 気を使う上司が多い時のオフィス(周りの顔色、ため息、自分の行動が邪魔していないか色々気になる)
- オフィス のBGMに粘着質のある日本人アーティストで歌というより言葉が多い音楽が流れていること(気分が下がり、気持ち悪くなる)
- 事前に把握していない急なMTG(話すことをまとめられていないため、パニックになる)
- 若い女性が集まって甲高い声で笑っていること
- 土日が埋まっていること(本当に好きな人と過ごす時間は別)
不快の解消方法
- 仕事の休憩は必ず外に出る。ベストは公園の芝生でゴロゴロ。(ずっとオフィスにいると苦しいので、1時間の休憩は必ず自分時間を作る)
- 週5同じ場所で働かない
- 数週間先の予定は入れない。(先に予定があるとプレッシャーで毎日苦しくなる※本当に好きな人との予定は別)
- 無心になれる時間を作る。私の場合ギター。(心に平穏が訪れる)
- 平日に温泉や岩盤浴へ行く(空いている日にリラックス)
- 本当に好きな人とのみ先の予定を立てる
まとめ
繊細でありながら好奇心旺盛な性格は生涯変えられないことだと思います。繊細すぎて生きづらいと思うことももちろんありますが、他の人には気づけない小さなことに気づくことができ、小説、映画、人の話を聞いて泣くことができるほど相手の気持ちに寄り添うことができる、いいことも沢山あります♪本当に悪いことだけじゃないんです。しかし、自分の特性を知らないで生きていると他の人との違いに落ち込み自己嫌悪に陥ります。だからこそ、とにかく自分を知り、自分の素敵なところ、苦手なこと、苦手の克服方法を理解してもらえたらと思います!HSPの方にとって自分を知る上でとても参考になると思うので是非手にとってもらえたら嬉しいです。
私はいつも聞く読書をしています♪
通勤中や、夜寝る前など活字が苦手も抵抗なくどんどん読めちゃいます!
ちなみに私はオーディブルを活用し、
いつも2.5倍速で通勤や朝の化粧の時間を活用して聞いています♪
例えば、『6人の嘘つきな大学生』は再生時間が9時間47分ですが、2,5倍速なら3時間55分ほどで聴き終えることができます。
なので、2〜3日あれば1冊の本を読むことができます今回紹介した”HSS型HSPの快適ライフ”もあります♪
初回30日間は無料、その後も1ヶ月1500円なので、気になる人はぜひお試しください!